楽しいからいいんだけど、暑さがなぁ、、、そしてごはんを作ってる時間がないので最近はサンドイッチ生活。
作り置きでもいいから、ちゃんと食事をとらねば。今の食事は「餌」だ(笑)
美味しいごはんが食べたい。。
— 大村康太@パラグアイ🇵🇾 (@KotaOhmura) 2019年1月10日
パラグアイの夏はとても暑いです。
パラグアイの首都は湿度も高く、暑い日だと40度を越えるし、普通に暑いなって日でも37度、38度なんて普通です。
体感気温にするとこれにプラス3度くらいでしょうか。
先日はラジオで首都の体感気温が47度とか言っていました。
それくらい毎日あつい夏があるのが南米パラグアイです。
お隣のボリビアなんかはえらく涼しいんですけどね。。。
最近は
- 午前7時~11時
- 午後1時30分~4時くらい(自分の運動)
- 夕方6時~9時半
という感じで、ほぼずっと競技場にいます。
暑くなければいいのですが、とにかく暑いのが問題。
パラグアイの選手にも言われましたが、ぼくはもはやパラグアイの人よりも皮膚が黒くなってしまいました。
日焼けがひどい。
もう、こればっかりはしょうがないのですが、将来が怖いですね。。。
個人的には選手の練習はこんなに必要ないだろうと思うのですが、これはカウンターパートがやるといったから尊重しています。
いらないというのはあくまでも個人的な主観だし、カウンターパートのやり方で強くなれればそれでいいと思っているので。
上記のスケジュールで動いていると、ご飯を作る時間がありません。
最近は
- サンドイッチ(パン+チーズ+ハム)
- ごはん+味噌汁+焼いた肉
このいずれかだけを食べている気がします。
もう、本当に時間がないのです。
きつい(笑)
この超過酷スケジュールは夏休みだけだと思うので、ぼくも適当に活動を休みながら体調管理をちゃんとしようと思います。
今のところはまだ大丈夫だけど、疲れがピークに達してしまうんじゃないかなとちょっと心配。
無理な時は活動を休みます。
結果を出すことが大事だから活動量は気にしません。
スポーツ隊員も結構キツイですよ(笑)

コメントを残す