こんにちは!
大村康太(@KotaOhmura)です!
最近、生活がワンパターンになっていたので、思い切って登山してきました!
「階上岳」というビギナー向けの山。

って思ってたけど、結構きつかった(笑)
協力隊に参加する前に、やっておきたいことはやっておこうと思って、本日思い立って行ってきました!
1.いざ、登山!
階上岳の麓は、ものすごい田舎感が漂っていました。
さすが田舎、青森県!
昔の日本を思い出させるかのような田んぼ。

オタマジャクシもいました。
ぼくはカエルが超絶嫌いです(笑)。触れないもん。

さてさて、いよいよ登山ですよ!
入口でパシャリしましたが、全然山っぽくない。
実はこのポーズは、東京スカイツリー付近でもやったことがある。

ちなみに登り始めるときに知ったんですけど、2日前にクマの目撃情報があったとか(笑)

もりの~なか
くまさ~んに
であ~た
シャレにならん(笑)
高尾山とは違って山中に店もない。人もほとんどいない。山好きしか来ない感じの山です。
山中はこんな感じで、結構登りやすかった!

神秘的なトンネルをくぐる。
こういうところって何か起こるんじゃないかと思ったけど、何も起こらなかった。

まるで「もののけ姫」に出てきそうな世界観のコケ。
とりあえず、このコケを見つけた時点で、もののけの姫に出会うことはできず…
姫に会うことができなければ、我、アシタカに非ず…

その代わり登場したのは「となりのトトロ」
こんなやついたよね?(笑)
一人で三脚立ててタイマーセットしてやったよ(笑)

途中休憩。
高尾山は登り慣れていたから大したことなかったけど、今回は結構きつく感じる。
水の音を聞きながら物思いにふける、
フリ(笑)

休憩は続くッ!!
この水うめぇ~!と思ってありがたく頂いたが、説明書きを見たら飲み水ではないことが判明。
ビビる(笑)

登るぜよ~
休憩したけど、もう足が痛いのは内緒だ。

頂上の看板を発見!!

意外と楽勝だったじゃん♪
とか余裕ぶっこいた写真。まだ笑ってるけど…

いよいよ山頂!
とりあえず山頂だし、気が楽になるなぁ~。達成感!!
ということで、頑張って登ってるフリをして達成感をアピール。

だけど、、
そこは、、、
キャンプ場だった…(笑)
危なかった。
危うくキャンプ場で両手を上げてフィニッシュポーズで自撮りするところだったよ…(笑)
山頂だと思ってフィニッシュしたつもりだったから、ここからさらに登らなければいけないという絶望感に襲われる。
せっかくの楽しい登山なのに、一気に足が重くなる。
笑顔も消えた。
これが登山の恐ろしいところだ!!!(笑)
みんな!登山の時は気を緩めちゃいかんよ!!
2.ようやく山頂到着!
ということで、ここからさらに40分くらい登ることに(笑)
ということで、瞬間移動的到着!!

山頂はすっごいきれい!
っていう感じではなかった。普通だった(笑)
それでも無心で歩いて頂上を目指す登山はやっぱり気持ちがいいねぇ~

山頂には山ツツジとよくわからない黄色い花も咲いていました。
道端に咲いているたんぽぽを見ても心打たれることはないのに、なんで山頂の山には風情を感じるんだろうね?


「常に前しか見ない、向上心のある人と山デートなう」
で使ってもいいよ!(笑)

山を登る途中で、たくさんのおじさんおばさんと会話することができて、
あぁ、自分成長したなぁ~
ってしみじみ思いました(笑)
たかだか話をする程度のことですけど、今までのぼくだったらとにかく無心で登りたい、話なんていらん、と思っていたタイプの人間です。
意外と触れ合うっていうのもいいことだなって改めて思いました。
3.結局、美女山ガールとの出会いはなかった
疲れたけど、とても心地よかった久しぶりの登山。
だけど、美女山ガールと出会うことはできませんでした。
もののけ姫は幻かもしれないけど、美女山ガールも幻なんじゃないかって思ったよね(笑)
登山って結構きついからさ、
疲れたら一緒に休んだり、また歩き出して道が悪いところなんかは手を差し伸べる。
そうやってお互いに協力してひとつの道を進んでいく。
それは、まるでお互いに同じ人生を歩んでいくがごとし。
愛を深めるには完璧過ぎる手段なんですよ、登山は(笑)
ここだけの話だけど、過去に女の子と登山をした経験があって、まぁまぁいい感じになりました。
すっごい可愛く見えるんですよ!(笑)
友達だと思っていた女の子と登山を一緒にすると、たぶん恋に変わります。
駒ヶ根訓練所で訓練をする皆さん。
近くに山があるようなので、そこで気になる人と登山してみてはいかがでしょうか?
80%くらいの確率で愛が深まりますよ!
ぼくはマジックを起こすべく、好きな人と登山をするんだ!!!
とか、声高らかに宣言してみる(笑)
ということで、派遣前訓練3週間前。
地元近くにある階上岳に登ってきました!
美女山ガールと出会うことができず非常に残念ではありましたが、
三脚を立てて自撮りをする技術はそこそこ高まったと思うのでよかったです(笑)
あとは、やっぱり登山って一人でするのもいいけど相方がいたほうがいいなって思いました(笑)
ゆっくり、まったり登るっていうのもいいかなぁ。
それが好きな人だったらなおさらハッピーだよなぁ。
登山は、好きな人としよう!(笑)
