青年海外協力隊の最初の一大イベント、派遣前訓練。
初めての協力隊候補としての活動。語学やボランティア論とか仲間作りとかいろいろ頑張ると思います。
けど忘れてはいけない。
ぼくたちには忘れていた青春を取り戻す権利がある。
駒ヶ根マジック&二本松イリュージョン!!!
訓練所で恋愛しちゃいけない??そんな馬鹿なこと言ってないで恋愛しましょう。
人生一度きり。
語学もボランティアも活動の準備も恋愛も、全部やっちゃえばいいじゃないですか!恋愛するからだらしなくなるとか戯言。それは恋愛が悪いのではなく、単なる個人のキャパオーバーなだけ。
今回は記念すべき第一回目の恋愛講座。
恋愛にはコミュニケーションが必須。なので、まずは自分がどのようなコミュニケーションを取っているか振り返ってみましょう。
1.駒ヶ根マジック&二本松イリュージョンとは?

駒ヶ根マジックとは、青年海外協力隊のJICA駒ヶ根訓練所での派遣前訓練中に、訓練生同士が恋愛をしてたくさんのカップルができる現象のことである。
by青年海外協力隊あるある
引用:青年海外協力隊の恋愛ぶっちゃけます!JICA訓練所で恋人カップルが生まれる駒ヶ根マジックがおきる5つの理由(JIBURi.com)
学生の時だったらね、学校に行けば毎日のように男性は可愛い女の子を、女性はイケメンを拝めたけど、社会人になると男女の出会いって少なくなります。
同じ空間で同じ時間を共有するということができなくなるんですね、社会人って。辛い。
事実、ぼくも卒業して就職してからは明らかに出会いの機会は減った。毎日同じ職場に行き、神経をすり減らせ、帰宅して就寝する。んーーーって感じですね。
そんなことで、社会人から青年海外協力隊になる人って出会い欲求爆発寸前なのではないかと推測されるわけです。
偉大な先輩方も解説されていますが、やはり毎次隊、訓練で駒ヶ根マジック&二本松イリュージョンが起こるようです。すばらしい!
先輩隊員宮崎大輔さん(@JIBURl)はマジック&イリュージョンが起こる理由を次のように分析しています。
訓練所でカップルが生まれる理由
- 価値観が似ている。
- 20歳から40歳までの性欲絶頂期の若者しかいない。
- 協力隊に参加するために、恋人と別れた人が多い。
- 閉鎖空間で、心理作用が働く。
- 危険な途上国に派遣される直前で、吊り橋効果が働く。
引用:青年海外協力隊の恋愛ぶっちゃけます!JICA訓練所で恋人カップルが生まれる駒ヶ根マジックがおきる5つの理由(JIBURi.com)
ふむふむ。参考になる。この5点をしっかり押さえればいけるかもしれない。。。
1番はわかりやすいね。カープファンとカープファンが話し出したら真っ赤に燃える恋をするに違いない。
2番は「社会人から青年海外協力隊になる人って出会い欲求爆発寸前なのではないかと推測されるわけです」とさっき考えたとおり。
3番。これは結構重要だ。
意を決して恋人と別れて青年海外協力隊に参加する人もいるかもしれないが、残念ながら人はつながっていたい生き物だ。恋人と別れて参加したほど実は恋してしまうのではないかと推測される。
4番。これは学校の環境の再現ですね。
いつも一緒にいる人が実は心地いいって気づいたら、もうそれは恋ですね。学園ドラマや映画で予習しておきましょう。
5番の吊り橋効果。
吊り橋効果は確かにあると思う。これを利用しない手はないと思います。
ただ、そこで大事になるのはコミュニケーション。辛い局面を互いに乗り越える上ではやっぱりコミュニケーションって必要です。逆に言うと、コミュニケーションができない人は吊り橋効果は期待できない。それくらいコミュニケーションは大切。
駒ヶ根マジック&二本松イリュージョンの概要と、訓練所でカップルが生まれる理由をご理解いただけたでしょうか?
何はともあれ、異性とまずは仲良くなる。そのためにはコミュニケーションが重要なわけです。
2.恋愛の極意を教えてくれるのは「ナンパ本」だ!
ぼくが参考にする本は
という本です。この本は、
- amazonの社会心理学のカテゴリでベストセラー1位
- 評価も138件のカスタマーレビューで5点満点中4.3点(2017年5月10日現在)。
- ☆2が4レビュー、☆1が2レビューだけ
非常に満足感の高い本になっています。かなり文章がラフに書かれており、一人でマクドナルドで笑いながら読みました。
ぼくはこの本を青年海外協力隊の必携本にするべきだと思っています。それくらいコミュニケーションのとり方について詳しく書かれています。
ボランティア活動ではコミュニケーションは必須です。それなのにコミュ二ケーション手法って放置気味じゃないですか?
コミュニケーションってコミュニケーションの勉強をしなくてもできてしまうのがよろしくない。本当にいいコミュニケーションをとりたいのであればやっぱり勉強するべきなんです。
コミュニケーションは人の心を掴むことが大切です。一方的にあれこれ言うのはコミュニケーションではなく言葉の暴力です。
ボランティア活動を少しでも良いものにしたいなら活動計画云々より、まずはコミュニケーションで人の心を掴む練習をしたほうがよいでしょう。
人の心を動かすから人がいい反応を示してくれる。
これを忘れちゃいけない。
ボランティアでコミュニケーションが必要なのはわかってもらえたと思いますが、これは恋愛でも同じ事が言えるんですね。
いいコミュニケーションによって異性の心を掴むから恋愛に発展するんです。
「マジックを起こすぞ!」と意気込む彼氏or彼女いない歴=人生の人は、コミュニケーション手法を学ばなければマジックは引き起こせないでしょう。
なぜならあなたの人生がそれを証明しているからだ!!
ボランティアにも恋愛にも必須なコミュニケーション能力。
派遣前訓練70日間、コミュニケーション手法を身につけた上で訓練に参加するのとしないのとでは雲泥の差です。
それでもコミュニケーションを学ばないですか?
コミュニケーションを学べばマジックを引き起こす確率はグッと上がるでしょう。

3.話し方キモくない?コミュニケーション能力チェック

今回はまずはコミュニケーションの前準備ですね。
自分のコミュニケーションをチェックしましょう!こんなコミュニケーション手法はモテません。
- プライドが高い
- 自分の意見を通そうとする
- 聞き方・話し方が下手
- 感情の起伏がない
- 他人に興味がない
- 自分が喋るのが好き
- 空気が読めないので和を乱す
- 想像力がなく他人に気を遣えない
- 自分のことが一番大切
- 一人でも寂しさを感じない
- 相手の話を聞かず上の空である
- 話の途中で結論を急ぐ、話の腰を折る
- 目を合わせない、無表情である
- 気が小さい
- 世間を知らない
- 頭の回転の鈍い人
- コミュニケーション不足による会話の経験値の少なさ
- ネガティブな発言や反応をする
- 会話を広げない
きっとまだまだチェックポイントはあると思いますが、今挙げただけでもコミュニケーションってこんなにポイントがあるんですよ?
コミュニケションが苦手だと言っている人は努力して改善しようとしていますか?
逆に言えば、これさえやってしまえばコミュニケーションが上手くなるんです。これはやらない手はないですね。
例えば、
- 4.感情の起伏がない
- 9.自分のことが一番大切
- 13.目を合わせない、無表情である
- 14.気が小さい
- 18.ネガティブな発言や反応をする
のコンビネーションを駆使して話しかけて、気になる異性をゲットできると思いますか?
無理ですね(笑)
けど、実際こういう人ってたくさんいるんです。ぼくも大学生の時はまさしくこのコンビネーションを駆使してコミュニケーションを取っていたわけです。これでは彼女ができないのも当たり前です。
こういう基本的なことすらできてないんですよ。そしてこういう項目を意識して改善するだけで劇的な効果が出ることを実感してないんですよ。
「究極の男磨き道 ナンパ」流の文体で書かせてもらうと、

ですからね。こんな状態で駒ヶ根マジックを起こそうなんてね。ゾッとしますよ、異性が。
自分が改善すべき項目が見つかりましたか?
4.まずはあいさつすることから始めよう!

さっそく次の休日の昼間に、代々木公園に出かけました。心臓をばくばくさせ、意識過剰すぎて歩き方がぎこちなくなりつつ、うわずったキモい声で、通りかかった見知らぬ初老のおじさんに挨拶をしてみたのです。しかし、やっと絞り出した「こんにちは」は、すぐ目の前を歩くおじさんの耳には届かず、気づいてももらえなかったのでした。おじさんはピクリともせず、声をかける前と全く同じままの歩調でオレの前をゆっくりと歩き去ったのです・・・・・・。
きっとあの人は耳が悪いのだ、と思いました。しかし、実際は、ちゃんと口に出したはずの自分の声があまりにもか細すぎて、空中で消えてしまっていたのです。
「挨拶くらい、なんでできないんだ?」
そう自問しながら、昼間の公園をふらふら歩きました。人とすれ違うたびに、挨拶しようと思っても固まってしまう自分に直面します。緊張で顔がこわばり、喉が張りついて、気持ちよい挨拶なんて到底出来そうにない、キモい状態だったのです。
引用:究極の男磨き道 ナンパ(P13)
余計なことは考えまい!と勇気りんりんであったオレは後ろから追い越し際に、振り返って、
「おはようございます!」
と叫んだのです。気合を入れすぎたせいでひどく大きな声になり、まさに叫んだみたいになってしまったのでした。
おじさんは驚いて、怪訝な顔をしていました。オレははっとしました。犬もオレを見上げてきょとんとしていました。変な空気が流れました。オレは恥ずかしくなりました。
オレ「い、いい感じの天気ですよね・・・・・・」
気まずさをごまかそうと、天気とは裏腹に全然気持ちよくない声の感じで、オレはどもり気味で言ったのでした。ヤベー・・・・・・。
引用:究極の男磨き道 ナンパ(P19)
どうでしょうか?こんな状況で挨拶することはあまりないと思いますが、明るく元気に挨拶できている人ってどれくらいいるでしょうか?
コミュニケーションが苦手な人は、自分では意識していないけど声が小さいことを自覚したほうがいいかもしれません。これはコミュニケーションが苦手という自分の意識によって自信のなさを露呈した結果として声が小さくなるんですね。
んで、小さい声かつオドオドした態度で挨拶する人は、意味もなく緊張します。緊張した意味不明な挨拶って気持ちいでしょうか?
挨拶って本来は気持ちの良いもののはずです。それなのに言葉とは裏腹の態度で「おはよう!」なんて言っても、それこそ「キモい」だけです。
駒ヶ根マジックを引き起こしたい人でも同じですよね。恋愛において挙動不審で声をかけてこられても困りますよね(笑)。
自信がなくて暗い人と、はっきりと話せて明るい人。どっちがいいですか?
コミュニケーションをとることが苦手な人は、まずは笑顔で声を大きくして挨拶する習慣を身につけましょう。
まずはこれだけです。
イメージとしてはスタバの店員みたいな感じです。気持ちよくないですか?スタバの店員の挨拶。
- レジで「お願いします!」
- 会計が済んだら「ありがとうございます!」
- マクドナルドで「こんにちは!」
スーパーとかコンビニとか絶対行きますよね?レジ必ず通過すると思うので、まずはそこで気持ちよく話せるようになりましょう。
スタバとかマックとかそういうカフェ系は「挨拶の教育がしっかりしている」ので、その人たちとコンタクトを取るときに対等レベルの挨拶ができればいいですね。カフェはチャンスですよ。カフェ店員を鏡にしてしまえばいいんですから。
まずは、気持ちのいい挨拶ができるように練習しましょう。
ちなみにぼくもやってます。挨拶ができるようになるとレジだろうと気持ちがいいもんですよ?そこから会話に発展するんです。恋愛も同じ。
まずは気持ちのいい挨拶。これだけです。
まとめ

駒ヶ根マジック&二本松イリュージョンの概要と訓練所でカップルが生まれる理由を説明しました。
訓練所は恋愛をするには絶好の環境なんです。あとは自分の能力次第。コミュ力次第になります。
あとは、自分のコミュニケーションのチェックをしました。
どうでしたか?いつもコミュニケーションが成立しているかもしれませんが、それって本当に互いに気持ちの良いコミュニケーションですか?
実はいつの間にか「キモい」コミュニケーションをとっている可能性があるので、今一度確認しましょう。
恋愛も互いに気持ちの良い関係ができるから引き起こされるはずです。
相手とコンタクトを取る時の最初のアクションは「あいさつ」です。まずは「あいさつ」を気持ちよくできるようにしましょう。
どこでも練習できますよね?やれば身に付きます。目指せカフェ店員レベル!
いかがだったでしょうか?
コミュニケーション舐めてませんでしたか?
そんな感じで第一回恋愛講座を終了します。次回もお楽しみに!!
第2回以降の恋愛講座では、恋愛にも必要なコミュニケーション能力が向上しない原因についてです。
原因を知ることができたら対策を立てることができます!
