こんにちは!
大村康太(@KotaOhmura)です!
素敵過ぎる出会いがあったので紹介します!
ブログでつながる、広がる、この縁と出会いに感謝!
目次
1.「木村世之介」さんとは?
今日お会いしたのは「木村世之介」さんです。
知らないあなたのために紹介します。

引用:よのすけ.com
木村世之介さん(@yonosuke00 )は、「よのすけ.com」を運営するプロブロガーです。
チャリ日本一周などを経験してたどり着いたプロブロガー。ブログ収益で飯食ってます。コンプレックスはコミュ障。
4月の月間PVは60万PVほど。
読む人の背中を押すメディア「よのすけ.com」はこちら→http://www.yonosuke00.com/entry/2016/01/12/210000 …
引用:Twitter(世之介@プロブロガー)
60万PV!
60万PV!!
60万PV!!??
ということで、トップブロガーです。
ブログをやっている人だと知らない人はいないレベルの方です。
ぼくがブログを始めてからずっとファンだった世之介さん。
ブログもすごいんだけど、記事から読み取れる人柄にすっかり惹かれていたんです。
そんな、超絶すごい方とお会いできたのはブログがきっかけです。
実は、世之介さん。
ぼくと同じ八戸市出身なのですが、なんと実家が近所&小中学校が一緒だったんです!
年齢が3つしか離れていないので、小学校の時に一緒の空間にいたという奇跡!
もう、すごすぎません?(笑)
偶然のタイミングというか、もう運命としか思えません。
ブログやってて本当に良かった。やってなかったら絶対に会うことがなかったと思います。
自分からコンタクトを取って、こうやって新しい出会いが生まれて本当に嬉しい!
2.トップブロガーは普通の人
世之介さんに限らずですけど、トップブロガーの方ってすごく発信力があってなんかすごいなって思っていたんです。
別世界の人なのかなって思っていました。
時々トゲのあることを書いて叩かれる人もたくさんいます。
普通の人だったら、叩かれるのを恐れて自分の好きなこととか伝えたいことをそのまま表現できない。
だけど、ぼくはそういう自由な表現で発信するトップブロガーさんがかっこいいなって思っていたんです。
今の時代、大多数と何か違うことをするだけで猛烈な批判を受けます。
当たり障りのないことばかりではなく、その人の人柄、考えがどストレートに響くことを書けるブロガーさんのことを尊敬していました。
だから、正直めちゃくちゃ癖のある人なのかなって思っていたんです。
世間で言うと「変わり者」っていうやつです。
(まぁ、大村も世間的に言うと圧倒的少数派の変わり者なんですけどね)
だけど、世之介さんは超普通だったんです(笑)
ぼくからしたら変わり者でもなかったし、ぼくのまとまりのない話を真剣に聞いてくれるし、ブログで稼いでるぞっていう傲慢な態度も微塵も感じない。
むしろ、初めて会ったぼくとも対等な立場で接ししてくれたし、考えていることの共通点が多かったし、お茶代なんかも全部出してくれた。(ごちそうさまでした!)
すごく笑顔が素敵だし、世之介さんのブログの記事のとおりなんだけど、本当に人間味あふれるって言うんでしょうか、トップブロガーって言わなければ本当に普通のいいお兄さんという感じでした。
ブログ記事を読んでその人柄に惹かれたのですが、会ってみて改めて思ったんです。
「あぁ、ぼくはトップブロガーの世之介さんではなく、ただの人としての世之介さんに会ってみたかったんだ」
って。
ブログで発信して稼いでる人は特別だと思っている人は多いのかなって思います。
だけど、実際に会ってみて特別でもなんでもなかった。
本当に普通の人で、人としてとても魅力的な人でした。
3.世之介さんはただのブロガーではない
あなたはブロガーって楽して稼いで飯を食ってると思っていませんか?
実は世之介さん、ブログをやりながらしっかり働いているんです!
今、世の中では「お金を稼ぐ仕組みを作ってさっさと仕事を辞めて自由に生きていこうよ」みたいな考え方が広まりつつあるような気がします。
実際、ぼくもこういう考え方で生きていきたいって思っています。
自分の意思を殺しながら我慢して働いていても人生を消耗するだけだと思ってるから。
人の一生ってあっという間だからこそ、他人の人生を生きるような人生を送りたくないんです。
だけど世之介さん、放課後等デイサービスという児童施設に週3で勤めているんです。
ブログだけじゃなくて、将来を見据えて仕事もしている。
自分の考えの軸があって、それを行動に移している。本当にすごいなって思います。
まだ収益がないブロガーさんたちって、いつかはブログで収益を得て仕事辞めようって思っている人が多いんじゃないでしょうか?
けど、そんな安易な考え方で大丈夫でしょうか?
今はブログが流行して収益の手段になっていますが、5年後10年後なんてわかりません。
ブロガーだけで生きている人はブログという手段がなくなった時に、本当にニートになる可能性だったあるわけです。
生きていくための能力は自分で鍛えないといけません。それは一般人もトップブロガーも同じこと。
世之介さんは、今の「楽してブログで稼いで自由に生きる」という風潮に逆らう、新しい生き方を自分自身の経験を持って提案しています。
ブロガーになりたいけど不安って思っている人は、心のどこかに「ブロガーだけで生きていく」って思っていませんか?
人生に不安を感じる人は、世之介さんのように「ブロガー×仕事」の掛け算でもいいのではないでしょうか?
ブログで楽して稼ぐっていうのは、その人が人生を充実させる一例であって、ブログは手段でしかないんです。
その人にとって人生が充実すれば、別に「ブロガー」という肩書きだけにこだわる必要はないと思います。
世之介さんのような、「ブロガー×仕事」という生き方も人生を充実させるための方法です。
楽して稼ぐだけが勝ち組ではありません。
ブログはあくまでも手段。だからこそ、人生の設計って自由なんですよね。
世之介さんは、本当に芯の通った方だなって思いました。
4.ブロガーは楽して稼いでなんかいない
ブログ一本で生きていきたい人には突き刺さる言葉かもしれませんが、ブロガーは楽して稼いでいません。
血の滲むような努力をしています。
楽に見えるだけなんですよ。TVに映る芸能人だってそうでしょ?いつも表舞台にいる人って華やかに見えてしまうんです。
世之介さんと話をして、改めてブロガーさんは死ぬほど努力していると思いました。
そもそもブロガーさんって、適当に記事を書いて金を稼ごうとしているんじゃない。
自分の伝えたいテーマっていうものが、少しでもあなたに届いてほしいと思って考えまくってる。試行錯誤しまくってる。
時には、言いたいことを言って全く面識のない人から非難を浴びることだってある。
楽じゃないんですよ。あなたの心に響くようになるまでに相当な困難を努力で乗り越えてきた人なんですよ。
「好きを仕事にする」っていうのが大切だって言われています。
好きを仕事にするには発信しまくればいいって簡単に言われてるけど、ほとんどの人が挫折している。
それは他人の目、非難を恐れているから。
あなたには他人からの非難に耐えてでも自分の好きなことを恐れずに発信していこうという勇気がありますか?
あなたが好きなブロガーさんって楽して成功したんじゃない。
むしろ、考えられないくらいの努力の末に勝ち取った自分の好きな生き方をしているだけに過ぎないんです。
妬んでも何も生まれないよ。
トップブロガーさんって、むしろぼくたちに「勇気」と「気づき」を与えてくれる存在です。
そして、世之介さんはあなたにこんなことを伝えたいと思ってブログを書いています。
このブログは主に自分の好きなことを書く雑記ブログです。
ですが、明確な目標もあります。それは
「いろんな生き方もあるんだ」「自分でも頑張れそうな気がする」
と、少しでも誰かの力になりたいと思っています。
特に何の才能もない、いわゆる「普通の人」。
僕自身、今までの人生で何をやってもダメな人間だったので、同じような人に
「自分でもできるんだ」
と思ってもらえるようなブログを書きたい。
僕は「100人いたら100通りの生き方がある」ということを信じています。
ブロガーってただ遊んでいるんじゃないんですよ。
勇気を持ってあなたに新しい生き方や考え方を提案する、立派な「仕事」です。
5.世之介さんは「世之介」という生き方を全うしている魅力的な人でした
トップブロガーは変人?
そうじゃなかった。
世之介さんは本当にどこにでもいるような、すごく親しみやすいお兄さんでした。
世之介さんのブログの記事を見てもらえれば分かるんですけど、本当に飾らないそのままを表現しています。
ぼくはその考え方と人間性に魅了されてしまったわけです。
ぼくは「プロブロガー世之介」だから会いたかったのではなく、「世之介」という人柄に惹かれたから会いたくなった。
だから、今回お会いしてブログのノウハウの話って一切していません。ぼくのブログを見せてアドバイスをもらうなんてこともしませんでした。
それくらいプロブロガーという肩書きがなくても魅力的な人だったんです。
今回お話させていただいて、ぼくの考え方や生き方を肯定してもらってすごく自信になった。
そして、ぼくが話したことで世之介さんが「刺激をもらった!」と言ってくれて嬉しかった。
初心者ブロガーとプロブロガーという構図ではなくて、対等な立場で同じ人と人として想いを共有することができた。
もちろん尊敬はしてるけど、同じ想いを共有する仲間をもつことができた。
お互いの人生を認め合って応援しあえる、そんな素敵な仲間です。
トップブロガーではなく、「世之介」さんという一人間に出会えて本当に良かったです。
世之介さんは、苦労や困難を乗り越えるためにたくさんのアクションを起こして死ぬほど努力してきた苦労人です。
周りから見たら成功者かもしれないけど、これも世之介さんの人柄と努力の必然の結果かなって思います。
そして、世之介さんの「ブログ×仕事」という生き方。強み。本当に素敵です。
生き方に悩んでいる人は世之介さんのブログを見て何かを感じてほしいです。
ぼくは青年海外協力隊で2年間パラグアイに行くので距離的には離れますが、世之介さんとコラボ企画を何かします!
実家が近所で、しかも小中学校一緒ってぼくは運命だと思ってます(笑)
もっと発信して届けたい!
ぼくももっと成長して、そして世之介さんももっと進化して、お互いに切磋琢磨していきます!
いつもブログを見てくださっている皆さん。
これからも自分らしさを届けます。
応援よろしくお願いします!
※世之介さんのブログでも、今回の出会いを記事にして紹介していただきました!!
客観的に評価した大村も面白いのでぜひ見てください!!

コメントを残す